英語– category –
-
速読英熟語 これは名作!使い方やレベルは?音声はどうする?アプリがある?
みなさん、こんにちは。今回紹介する本は名作です。 熟語や読解、リスニング対策などいろいろな用途で使用できます。20年前の発売ですが現役です! 【どんな本なのか】 出版社:Z会出版著者:温井史朗 (監修:岡田賢三)価格:¥990発売日:2000年3月大... -
高校入試実力突破英語 文法も英語長文も英作文もリスニングも!過去問前の仕上げ問題集
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集はこちら 新学習指導要領対応になりました。 音声データも強化され仕上げ問題集として現在の英語学習に対する完成度が上がったと思います。問題の種類もたくさんあり問題レベルも結構高めのものまで収録されてい... -
中学ニューコース参考書英語 アプリに対応!実際の使いやすさやレベルは?効果的な使い方を紹介
みなさん、こんにちは。今回紹介する参考書はこちら 大昔からある参考書です。創刊1972年です。僕も中学生の頃使ったことがあります。 2021年に新装版が出版され新学習指導要領に対応しています。 以前英文法の「問題集」については紹介しました。 https:/... -
ニューコース問題集中学英文法 問題レベルや問題数は?解説は詳しいか?練習問題が豊富で高校入試に向けた総復習に良い!
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は中学英文法の問題集です。 塾では何冊か種類の違う中学英文法問題集を使っていますがこの本はその中でもよく使用する問題集です。昔からありますが2021年に新装版として出版され新学習指導要領に対応しています... -
世界一わかりやすい英文読解の特別講座 この本の正体や使い方、レベルは?解釈の本?英文読解の本?
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集はスタディサプリ関正生せんせーの本です。 塾でも一時期頻繁に使用していました。感激するレベルでわかりやすく「そういうことだったのか!」の”納得”が連発します。この本のタイトルには ”英文読解” と入ってい... -
肘井学のゼロから英語長文が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付!レベルは?使い方は?
みなさん、こんにちは。今回の問題集は英語長文読解が初学者でも使用できる本です。 英語長文問題集の入門編として使用しています。塾の生徒にもほぼ全員に学習してもらっています。 【どんな本なのか】 出版社:KADOKAWA著者:肘井学価格:¥1,540発売日... -
英単語ターゲット1900 テスト形式暗記が効果的!アプリや音声充実!シリーズも充実!5訂版と6訂版の違いや難易度は?東京大学にも対応可能?
みなさん、こんにちは。大学受験の英単語帳としてもっとも有名なものはこの本なのではないでしょうか。使用している人も多いですし学校で指定されている人もいます。 塾では英単語帳を持っていなければシステム英単語を渡していますが基本的にどの英単語帳... -
肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本必修編 使い方やレベルは? 偏差値60? だいたいの大学にいけちゃう?
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は英文解釈の初期の学習本です。”英文法”とタイトルについていますがこの本は 以上のような英文法問題を解くための本というよりも英文解釈の本です。 肘井先生はスタディサプリの英語講師です。 2021年に「難関大... -
大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編 レベルや内容、使い方は?この本の次は?
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は東進ブックス「大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編」です。 大岩先生は東進ハイスクールの英語講師です。シリーズで「大岩のいちばんはじめの英文法 英語長文編」も発売されています。今回は基本英文法... -
基礎からのジャンプアップノート英文法演習ドリル レベルや内容と難しさ
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は旺文社「基礎からのジャンプアップノート英文法演習ドリル」です。(単独著者なし) 旺文社「ジャンプアップノート」シリーズのうちの1冊です。”英文読解編”は以前紹介しました。 https://eagle-see.com/juengl... -
基礎からのジャンプアップノート英文読解演習ドリル 簡単?使える?内容は?
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は、旺文社「基礎からのジャンプアップノート英文読解演習ドリル」伊藤裕美子 先生 著 です。 旺文社「ジャンプアップノート」シリーズのうちの1冊です。ドリル形式で使いやすいのですがその中身を見ていきまし... -
高校入試ランク順中学英単語1850 音声付き!アプリ付き!
みなさん、こんにちは。 大学入試に向けた英単語帳というものは何種類もありますが高校入試に向けて中学生が学習するために販売されている英単語帳はそれほど多くありません。 実際のところ英単語帳で学習して覚えなくても教科書の英単語を覚えて入試に挑...
12