道標
-
ニューコース問題集中学英文法 問題レベルや問題数は?解説は詳しいか?練習問題が豊富で高校入試に向けた総復習に良い!
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は中学英文法の問題集です。 塾では何冊か種類の違う中学英文法問題集を使っていますがこの本はその中でもよく使用する問題集です。昔からありますが2021年に新装版として出版され新学習指導要領に対応しています... -
解き方がわかる国語文章読解 中学生の高校入試に向けた現代文学習に最適!その内容や使い方を紹介
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は高校入試対策、現代文の問題集です。 大学受験用のそこそこの品質の現代文問題集はいくつか発売されていますが、正しく現代文の読解方法が書かれている中学生用の問題集というのはかなり少ないのが現状です。こ... -
世界一わかりやすい英文読解の特別講座 この本の正体や使い方、レベルは?解釈の本?英文読解の本?
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集はスタディサプリ関正生せんせーの本です。 塾でも一時期頻繁に使用していました。感激するレベルでわかりやすく「そういうことだったのか!」の”納得”が連発します。この本のタイトルには ”英文読解” と入ってい... -
数学Ⅲ重要事項完全習得編 問題レベルは初級演習本!難しい数学Ⅲを丁寧に解説&計算力も向上
みなさん、こんにちは。本日紹介する問題集は、河合出版「数学Ⅲ重要事項完全習得編」です。 これは以前紹介した「文系の数学 重要事項完全習得編」の数学Ⅲバージョンです。数学Ⅲも非常に良い問題集です。演習問題の問題レベルの統一もされています。 学力... -
文系の数学 重要事項完全習得編 これは傑作!本当のレベルや問題数は?対応できる大学や本書の使い方を解説
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は、河合出版「文系の数学 重要事項完全習得編」です。この本は本当に良著だと思います。 姉妹書には「青い本」もあります。 この実戦力向上編は結構難しいです。 この記事で詳しく見ていくほうは「赤い本」の重... -
Scratch3.0[スクラッチ] プログラミング学習解説動画でインベーダーゲーム作成も! Udemyで公開しました
小学校、中学校ではプログラミング教育が必修化され、共通テストの科目として「情報」が追加されることになりました。知識として知っておくべき内容だと思いますし、思考という側面でもプログラミングは役に立ちます。 「プログラミング」というと”難しい”... -
肘井学のゼロから英語長文が面白いほどわかる本 音声ダウンロード付!レベルは?使い方は?
みなさん、こんにちは。今回の問題集は英語長文読解が初学者でも使用できる本です。 英語長文問題集の入門編として使用しています。塾の生徒にもほぼ全員に学習してもらっています。 【どんな本なのか】 出版社:KADOKAWA著者:肘井学価格:¥1,540発売日... -
高校入試 実力突破 数学 受験研究社の問題集シリーズ 入試9割も狙える仕上げ問題集!標準問題集やハイクラステストとのレベルの差や違いは?
みなさん、こんにちは。今回は中学生の学習参考書出版社では有名な受験研究社の問題集です。 「高校入試 最短合格への28講座 数学 実力突破 プロが考えた合格への4steps」を詳しく見ていこうと思います。塾でも使わせることが多い問題集です。 使う理由... -
池上の短文からはじめる現代文読解 解説がわかりやすい!現代文の初学者が使える!評価は高い!
みなさん、こんにちは。今回紹介する本は現代文の学習を本格的にスタートしたい初学者でも使用可能な参考書です。 池上先生は以前紹介した「船口のゼロから読み解く最強の現代文」の著者船口明先生の教え子です。 https://eagle-see.com/funaguchi_saikyo/... -
ハイクラステスト数学 中学数学有名問題集の難易度や解説の詳しさは?定期テスト用?入試対策用?
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は、有名ですね。受験研究社「ハイクラステスト」シリーズの数学です。結構使っている人が多いですね。ただし、この問題集は使う目的をはっきりさせないと何のために”数学を鍛えている”のか迷走します。それでは... -
数学Ⅲおさえておきたい基礎50+応用50 やさしい高校数学問題集、レベルは?
みなさん、こんにちは。今回紹介する問題集は、やさしい高校数学の問題集版「大学入試数学Ⅲおさえておきたい基礎50+応用50」です。 以前数学ⅠAⅡBバージョンを紹介しました。 https://eagle-see.com/1a2b_100100/ 今回の紹介はⅢの「基礎50+応用50」です。旧... -
現代文キーワード読解[改訂版] 難しいのか?難関大突破には必須?要約対策にもつかえる?小論文対策にもなる?本当のレベルや使い方を解説
みなさん、こんにちは。今回紹介する本はZ会出版「現代文キーワード読解」です。名作です。現代文を学習する人、全員が本書を仕上げるべきじゃないかと思う問題集です。 現代文はその読み方や解き方を身につけるだけでは正解に至ることはありません。文章...